2013-02-10

伊豆本店 蔵開き

この日は宗像市武丸ある亀の尾で有名な伊豆本店の蔵開き行ってまいりました。
はじめていく蔵です。
JR赤間駅とJR教育大学前駅からシャトルバスが準備されていましたので安心です。
すごい人気で3連休の真ん中日だったのか人が多かった~。少し居場所がない感じでした。
出店も多く感じました、地元の方がいろんな食材で調理されて来場者に振る舞われたいました。
肝心な蔵は言うとお見せするところを制限があるとは思いますが、少々狭く感じました。
伊豆本店の日本酒は夏子の酒のモデルにもなった極上品種の酒米「亀の尾」で酒を仕込んでいる蔵元で九州では伊豆本店だけとなります。
凛々しい円筒。
 亀ついてる杉玉。亀が印象的です。

蔵人がかっこいい。
純米にごり酒を購入しました。

牡蠣小屋もありましたよ。

2013-01-31

HIRATA


なんか気になった
酒屋。

筑後川昇開橋付近にて。

2012-11-03

若竹屋酒造場 秋の蔵開き

この日は福岡県久留米市田主丸にある若竹屋酒造場に参りました。
ここは西鉄久留米駅からバスで約40分程度です。田主丸中央バス停下車徒歩3分で到着です。
初代・若竹屋伝兵衛氏が酒造りを始めたのは、元禄時代(1699年)です。

 この日はいい天気で最高の昼のみを開始しました。
 


1700年築造の元禄蔵と築200年近い母屋の一角、利き酒処「和くら野」
 まずは、純米大吟醸と大吟醸で。
 杜氏 横尾氏のお酒をお燗で。
 14代目とお酒談義。



楽しい一日をありがとうございました。

11月でしたが、紅葉はもう少しのようでした...


創業元禄12年若竹屋酒造場
〒839-1233 福岡県久留米市田主丸町田主丸706

2012-10-21

小松酒造 秋の蔵開き

この日は、佐賀県は唐津市相知町にある小松酒造に参りました。
この蔵も初めての訪問です。

この蔵は1990年に一度、廃業していましたが、1995年に小松大祐社長によて再開された蔵です。
故に『復活の蔵』と称されています。

 山々に囲まれた最高のロケーションです。
期待大。
杉玉でお出迎えです。







 ここからは新酒が試飲できますよ。飲みすぎ注意。
 冷からお燗まで幅広いラインナップでいただけます。

社長自ら日本酒講義です。

試飲コナー第二弾です。ここでは古酒やリキュール系が試飲&販売でした。

やきとりや手打ちそばと本格的なお酒の肴が楽しめました。



次回は。


第14回 春の蔵開き

「万齢~搾りたて新酒とお蕎麦を楽しむ会」のご案内
平成25年3月10日(日)10:00~16:00 (入場及び試飲は無料)
小松酒造 東の蔵 ※JR 唐津線相知駅徒歩6分 詳細案内
(お車/R203 号浜白橋交差点を見帰りの滝方面へ曲がると正面に見えます)